忍者ブログ
全然弾いていないピアノの買取をどうしますか
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタのBBという車種は乗ったことありませんが、
賛否両論ですね。でも初登場したときは、
拒絶反応を起こした方も多かったようですが、
最近はなかなか垢抜けた外観になったと思います。
これならば、なかでピアノの曲を聞いたりするのも
悪くないかなと思います。

BBの内装

2級建築士の受験資格
照明の省エネ エコ
PR
ピアノは生き物です。
生き物は性格や行動などがそれぞれ違います。
ピアノも同じなのです。
自動化で制作されたピアノはまだしも、
手作りのピアノはひとつひとつ違うのです。

ほったらかしにしたら、
やはりいけないんですよね。

定年の贈り物
エンジェルフォールは南米のベネズエラにある世界最大の滝。
なにしろ高さ900M以上あるというから、
その絶景はテレビだけじゃわかんないだろうな。
実際みたら言葉を失うでしょうねえ。
発見したのはアメリカ人のエンジェルと言う人。
だからエンジェルフォール。

デスクトップのごみ箱 対策
カーペットの洗濯
ランクル 盗難

最近、近所からピアノの音がとんと聞こえなくなったなあと、思いませんか?
80年代初頭はピアノブームがあったのですが、80年代全般的はよく聞こえたものです。
上手だなあと思うものから、演奏の途中で止めたり、
同じところを何回も練習したり、とそんなのが聞こえてきました。
たいていはバイエルとかブルグミュラーの練習曲、
クレメンティのソナチネといったところが多かったように思います。
「エリーゼのために」や「トルコ行進曲」といった超有名曲も、
時より聞こえてきました。
ただ、ショパンやベートーベンのソナタといった技巧を必要とする曲は、
ほとんど聞こえてきませんでしたけどね。

ところが90年代から聞こえなくなってきたのです。
どうしてでしょうか。
単なる予測なのですが、ピアノは音を出すのは他の楽器に比べると、
簡単なのですが、上手に音楽的な響きをもって音を引き出すのが、
難しいことにたくさんの子供たちが気づいたことだと思います。

それに追い討ちをかけたのが、遊びや余暇の多様性でした。
ケータイ、テレビゲーム、パソコンのインターネット、ビデオ鑑賞などでしょうか。
ピアノは本当に好きな人のみのものに、なってしまったのです。
日本中の子供たちはピアノから離れていき、
他の遊びや習い事などへと向かったのです。

弾かれなくなったピアノは、単なる飾り物と化し、
音を出すことが無くなってしまいました。

こうしてピアノ人口は、ほぼいなくなってしまった・・・、
というと、決してそんなことはありませんでした。
定年退職やアフターファイブでピアノを楽しもうという
人々が出てきたのです。

ピアノという楽器は、楽器の王様といわれるぐらい、
誰でも知っていて、誰でもあこがれる楽器です。

バイオリンやフルートと違って、
だれでも指一本で音を簡単に出すことができる楽器です。
それは「戦後民主主義的な楽器」なんておもしろい言われ方するぐらい、
誰でもできる楽器というわけですね。
ピアノはその姿からは、気づきにくいですが、実は打楽器の一種なのです。
ハンマーが弦をたたくという打楽器なのです。
打楽器だからタイコと同じように、
だれでも音が出せる、そういうことですね。

しかし、いざ弾いてみると、そう簡単ではない。
楽器って難しい・・・そう気づいた人は多かったのでした。
なんとかピアノレッスンに通って、
それなりに弾けるようになっても、
上手に弾く難しさにちょっと頭を抱えるも多いことでしょう。
ピアノは奥が深い世界なのです。
だからこそおもしろいし楽しいし、ともいえるのですが。

そして付いていけなくなった人がピアノブーム後、
ピアノを断念、というか弾かなくなった人が続出したのでした。
そのままほったらかしのピアノが日本中そこかしこに
眠ることになったのです。
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たけっち
性別:
男性
自己紹介:
眠っているピアノは日本のあちこちにあります。
そのピアノをどう再生できるかです
バーコード
ブログ内検索
Copyright © ピアノを買取どうでしょう All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]